国際交流・協力団体・福島県の国際化の現状を調べる
- HOME
- 国際交流・協力団体・福島県の国際化の現状を調べる
- 国際交流協会協力団体一覧
- 田村市国際交流協会
国際交流協会協力団体一覧
田村市国際交流協会
住所 | 〒963-4393 田村市船引町船引字畑添76番地2(田村市役所内) |
---|---|
TEL | 0247-81-2136 |
FAX | 0247-81-1210 |
kanko@city.tamura.lg.jp | |
URL | http://www.city.tamura.lg.jp/ |
担当者 | 田村市産業部 観光交流課 |
代表者 | 会長 白石勝彦 |
設立目的 | 市民参加による国内外との交流を基調として、国際化の進展とこれに伴う地域社会の変化に対応するため、国際交流事業を通して地域の国際化を図るとともに国際理解の増進と国際友好親善の促進を図ることを目的とする。 |
活動内容 | 会員数 119名 / 会費 個人2,000円、家族会員3,000円、法人5,000円、学生(高校生以下)無料 /入会条件 特になし ・国際交流イベントの開催 ・外国語講座の開催(英語) ・国際理解講師の派遣 ・国際理解講座・外国の文化紹介 ・日本語教室の開催 ・国際協力 ・交流のある国または地域:アメリカ合衆国オハイオ州マンスフィールド市 |
外国人のための日本語教室
住所 | 船引公民館(土) 船引公民館:田村市船引町船引字南元町28番地 |
---|---|
TEL | 0247-81-2136 |
FAX | 0247-81-1210 |
kanko@city.tamura.lg.jp | |
担当者 | 田村市産業部 観光交流課 |
活動内容 | 春夏、秋冬コース 各コース8回 ・活動形態:教室形式、少人数グループ ・講師、ボランティア数:16名 ・学習者数:17名 ・学習内容:会話、文法、読み書き、日本語能力検定試験対策 ・参加資格:特になし ・学習レベル:入門・初心者、初級、中級 ・参加費:協会年会費2000円 ・その他(相談に応じるもの):乳幼児同伴、子どもの学習支援 |